COMPANY 企業情報
日本バルブコントロールズは、自動弁に特化したバルブの設計・製造メーカーです。
自動弁として使用することを前提として開発された操作機・バルブはともに自社オリジナル製品のため、
双方のメリットを最大限に生かして低トルク・低メンテナンス頻度を実現しています。
IoTの進化に伴い加速し続ける自動化の波や環境問題への対応など、豊かな生活と高度な産業を陰で支える自動弁。
その性能・品質向上に対する市場要求に応えるため「品質とコストのベストマッチ」を追求し、
高い技術力と豊富な実績を生かしてお客様の満足につながる製品をご提供いたします。
私たちの取り組み Message
環境に対する取り組み
弊社は地球環境を守る事を最優先課題の一つとし、環境保全に適した製品の開発と生産に努め、
環境負荷の低減活動に取り組んでいます。
環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに従い、
環境マネジメントシステムを構築することで、2009年度より認証を取得しています。
昨年度の環境経営レポートはこちら(PDF)からご覧いただけます。
会社概要 Company
商号 | 日本バルブコントロールズ株式会社 |
---|---|
設立 | 1981年10月 |
資本金 | 4,800万円 |
代表取締役 | 増田 一成 |
従業員数 | 45名 |
取引銀行 | りそな銀行名古屋駅前支店 みずほ銀行名古屋駅前支店 三井住友銀行名古屋駅前支店 |
営業品目 | 各種バルブ(電動弁、エア作動弁、手動弁)・各種制御機器・制御盤の製造・販売 |
関連会社 | 株式会社ヴァルテック(操作機、制御機器、ダンパ・ゲートの製造) |
協力会社 | ワールドシステム工業株式会社(操作機の組立) |
所在地 Location
【本社】
〒450-0003
名古屋市中村区名駅南1-21-19
名駅サウスサイドスクエア 10F
代表:TEL(052)582-6435
【瑞浪工場】
〒509-6104
岐阜県瑞浪市山田町2001番地
【VPRO TRADING (SHANGHAI) CORP.】
701, Bldg. A, No. 389, Lian Ming Road, Minhang District, Shanghai, China, 201108
Tel: +86-21-6489-9919 Fax: +86-21-3469-0831 Mobile: +86-13818361101
【VproControl Pte. Ltd.】
10 Anson Road #19-01 International Plaza,Singapore,079903
Tel: +65-6492-0079 Fax: +65-6225-4628 Mobile: +86-13818361101
沿革History
1981年 10 月 | 日本興産(現 株式会社ヴァルテック)から分離発足。 DCコントロールバルブの販売を開始。 |
---|---|
1983年 7 月 | 電動弁の専門組立工場を一宮市に移転。 |
1984年 6 月 | 電動弁のシリーズ化完成。全国販売開始。 |
1985年 4 月 | 低価格のコンパクト型電動弁(AM/PM型)販売開始。 |
1986年 4 月 | 電子式比例制御コントロールバルブを開発、販売開始。 |
1988年 4 月 | コンピュータ集中管理システム完成。 |
1991年 1 月 | 電動弁全機種の機能強化と標準化を完成。 |
1996年 4 月 | 低価格の比例制御用電動弁(PAX型)販売開始。 エア作動弁 シリーズ化 |
1996年 7 月 | 低価格の強力型電動弁(AE型)販売開始。 |
1997年 11 月 | 自社サーバーにてサイト公開開始。 |
1998年 4 月 | 電動遮断弁 シリーズ化 |
2005年 8 月 | 瑞浪工場(岐阜県)開設。 |
2008年 4 月 | 事業本部を現住所に移転。 |
2009年 6 月 | 試験棟完成(岐阜県瑞浪市) |
2009年 8 月 | エコアクション21(EA21) 認証登録 |
2010年 1 月 | 中国上海市にVpro販売拠点として Vpro Trading (Shanghai) Corp. を開設。 |
2011年 10 月 | 第二工場増設 製造・技術・品質管理を瑞浪工場に集約。 |
2016年 4 月 | シンガポールにVpro販売拠点として VproControl Pte. Ltd. を開設。 |
2017年 3 月 | 第三工場増設 試験棟を第三工場内に移設。 |
2017年 4 月 | 瑞浪工場内にテクニカルセンターを開設。 |
採用情報Recruit
現在、下記の職種について
募集しております。
中途採用 | 製品開発技術者(電気・電子設計) |
---|
CONTACTご相談・ご質問、
まずはご連絡ください。
FAXでのお問い合わせ
052-582-6439
24時間受付しております!
選定依頼・資料請求・その他お問い合わせ